フットボールスクールが新年度体制を迎えます!
- 2023/03/29 更新

皆さんこんにちは!
代表の小野です。
当社では、埼玉県鶴ヶ島市にてフットサルクラブ、フットボールスクールを運営しております。
特徴としては、数あるサッカースクールの中でもフットサルに特化しているサービスが特徴で、少年時代にボールに触れる経験、判断のスピードの鍛錬を通じ、技術の向上に繋がることが大きな特徴として考えています。
また、スクールからさらに向上を求める方には埼玉県内では数少ない、フットサルクラブへのご案内が可能なことも特徴です。
詳しくはクラブ専用ページをご覧ください!
フットボール技術を上達するためには、以下の5つの要素が重要です。
1. ボールの扱い方
ボールの扱い方が上手いかどうかは、フットサルにおいて非常に重要な要素です。ドリブルやタッチの種類、正確性、クリアやシュートの精度、加えてパス・レシーブなどをマスターすることが、ボールの扱い方の上達のポイントです。トレーニングやゲームで、自分自身でチャレンジしてみることが必要です。
2. 体力・スタミナ
フットサルは、短い時間で激しい動きを繰り返すスポーツです。従って、高い身体能力・スタミナが必要です。ランニングやウエイトトレーニングなどで、体力を養うことが大切です。
3. チームワーク
サッカーでも、フットサルでもチームワークが重要な要素となります。相手とともにプレイするため、さまざまなプレイを相互に理解し、繋いでいくことが大切です。また、自分自身を犠牲にしてでもチームの勝利に貢献することも求められます。
4. 戦術
チームワークが求められるため、戦術も重要な要素の一つです。チーム固有の戦術を確立し、それを実行するための技術を磨くことが必要です。
5. ゲームの読み方
フットサルは、状況判断が非常に重要です。相手チームやプレイヤーの傾向、個人のスキル・弱点、状況などを把握し、それに応じたプレイを選択する必要があります。また、状況に応じて自分自身でプレイを変える柔軟性も必要です。
これらの要素を押さえ、継続的にトレーニングを積むことで、フットサルのスキル・能力を高めることができます。
クラッセフットボールクラブでは現在体験にお越しいただける方を大募集しております!
お気軽にお声がけください!