ネーミングノート公開|ネーミングライツの最新情報を発信する専門ポータルサイト
- 2025/07/03 更新

ネーミングライツの専門ポータルサイト「ネーミングノート」オープン!
このたび、合同会社日本アイケンが運営する新たな取り組みとして、ネーミングライツ専門ポータルサイト 「ネーミングノート」を公開しました。
■ ネーミングノートとは?
「ネーミングノート」は、施設の命名権(ネーミングライツ)に関する情報を一元的に集約し、 自治体・企業・スポーツ関係者をつなぐことを目的とした情報プラットフォームです。
募集中の案件紹介はもちろん、導入事例や命名権活用の成功パターンなどをわかりやすく整理。
初めての方でも取り組みやすいよう、契約の流れやメリットも丁寧に解説しています。
■ なぜ今、ネーミングライツなのか
ネーミングライツは単なる「名前の売買」ではなく、 地域と企業を結びつける新しいPR手法です。
自治体にとっては財源確保の選択肢となり、企業にとっては地域に根差した信頼構築の機会にもなります。
特に地方創生の観点から、持続可能な運営に向けた重要な施策として注目が高まっています。
■ ネーミングノートでできること
- 全国のネーミングライツ案件情報を随時掲載
- 成功事例や導入の背景などの解説コンテンツ
- 企業・自治体のマッチング支援
- 導入の流れや契約に関するガイドの提供
■ 日本アイケンの想い
私たち日本アイケンは、「日本中に出会いと体験を」というビジョンのもと、スポーツ・地域・企業をつなぐ事業を展開しています。
ネーミングライツのマッチングはその第一歩。スポーツや地域資源の価値を引き出し、 新たな体験と出会いの場を創出していきます。
■ 今後の展望
今後は情報提供にとどまらず、 契約支援や個別相談、マッチングイベントの開催など、より実践的なサポートも拡充していく予定です。
「ネーミングライツ」を通じて地域の課題を解決し、持続可能な社会に貢献するプラットフォームとして、 全国各地の皆様とともに歩んでまいります。
▼「ネーミングノート」サイトはこちら
https://media.namiee.jp